グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


就職・進路

キャリア支援



キャリア支援年間計画

1年生 2年生 3年生 4年生
4月 ガイダンス
ガイダンス
就職活動の進め方
ガイダンス
就職活動の基礎知識・準備・自己分析
ガイダンス
個別面接指導
5月 社会人としてのマナー
6月 先輩からのメッセージ
9月 ガイダンス ガイダンス
病院選びについて
ガイダンス
書類作成セミナー
ガイダンス
11月 看護師等学校養成所におけるナースセンター事業説明会
12~2月 学年別アンケート 学年別アンケート 学年別アンケート
2月
面接(就職・進学)セミナー

今後の就職活動の流れ
先輩からのメッセージ
学年別アンケート
3月 面接指導

進路状況

主な就職先(看護師)

愛知県内(176名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
社会医療法人 大雄会 7 8 15
一宮市立市民病院 6 6 8
愛知医科大学病院 6 4 2
藤田医科大学病院 4 2 2
社会医療法杏嶺会 一宮西病院 3 5 2
藤田医科大学 ばんたね病院 3
名古屋市立大学医学部附属 西部医療センター 2 5
社会医療法人宏潤会 大同病院 2 3
小牧市民病院 2 2 4
名古屋市立大学病院 2 2
社団法人日本海員掖済会 名古屋掖済会病院 2 2
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院 2 1
名古屋大学医学部附属病院 2 2
公立陶生病院 2 1
日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 1 6 2
藤田医科大学 岡崎医療センター 1 3
名古屋市立大学医学部附属 東部医療センター 1 1 3
稲沢市民病院 1 1 1
社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院 1 1
名古屋市立大学医学部附属 みどり市民病院 1
トヨタ記念病院 1
医療法人澄心会 豊橋ハートセンタ― 1
医療法人純正会 名豊病院 1
名古屋記念病院 1
JA愛知厚生連 知多厚生病院 1
医療法人資生会 八事病院 3 1
JA愛知厚生連 江南厚生病院 2 3
JA愛知厚生連 豊田厚生病院 1 2
みなと医療生活協同組合 協立総合病院 1 1
医療法人 成精会 刈谷病院 1
愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 2
名古屋徳洲会総合病院 2
JA愛知厚生連 海南病院 1
愛知県厚生農業協同組合連合会 稲沢厚生病院 1
北医療生活協同組合 北病院 1
社会医療法人財団新和会 八千代病院 1
独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院 1
特定医療法人 泰玄会病院 1
蒲郡市民病院 1

岐阜県(18名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
岐阜大学医学部附属病院 3
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 2 1 1
大垣市民病院 1 3 2
社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院 1 2
中部国際医療センター 1
公立学校共済組合 東海中央病院 1

三重県(2名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
医療法人尚豊会 みたき総合病院 1
公益社団法人地域医療振興協会 三重県立志摩病院 1

静岡県(3名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 1
浜松医療センター 1
聖隷浜松病院 1

その他(12名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
湘南美容外科 [東京都] 2
市立敦賀病院 [福井県] 1
医療法人徳洲会 鎌ヶ谷総合病院 [千葉県] 1
公立学校共済組合 九州中央病院 [福岡県] 1
社会福祉法人 恩腸財団 済生会 富山県済生会高岡病院 [富山県] 1
社会福祉法人 同愛記念病院 [東京都] 1
国家公務員共済組合連合会 立川病院 [東京都] 1
医療法人社団明芳会 横浜新都市脳神経外科病院 [神奈川県] 1
社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院 [神奈川県] 1
日本赤十字社 大阪赤十字病院 [大阪府] 1
医療法人宝生会 PL病院 [大阪府] 1

主な就職先(助産師)

愛知県内(11名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
名古屋大学医学部附属病院 1 1
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 1
名古屋市立大学病院 1
社会医療法人 大雄会 2
一宮市立市民病院 1
清慈会 鈴木病院 1
JA愛知厚生連 海南病院 1
JA愛知厚生連 江南厚生病院 1
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 1

静岡県(1名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
藤枝市立総合病院 1

京都府(1名)

就職先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
京都大学医学部付属病院 1

進路合計

進路先 2025.3 卒業生
人数
2024.3 卒業生
人数
2023.3 卒業生
人数
就職(看護師) 71 68 72
就職(助産師) 5 5 3
就職(看護師・助産師以外) 6 5 3
進学 2 1 2
未就職 0 1 4
合計 84 80 84

卒業生たちの今

2023年3月卒業生の現況

卒業生(看護師)

入職して4ヶ月が経ちました。毎日新しいことを覚えないといけなくて大変ですが先輩方に教えてもらいながら頑張っています。
4月の時は、何もわからないまま毎日が過ぎて行って看護師になった実感があまり湧かなかったですが、段々と新しい技術ができるようになった時や患者さんにありがとうって言われた時に看護師になったのだなと改めて実感することができました。
一方で1人で出来ることが増えてきた反面、1つ1つの行為に責任を持ってや1なければいけないと日々実感しています。患者さんに安全・安楽な看護をするにはどうしたらいいのか、どうしてこの処置をしないといけないのか現場で働いてみて根拠を持って看護を行うことがいかに重要か理解することができました。
実習に勉強と大変だとは思いますが、頑張ってください!! 私も立派な看護師になれるように頑張りたいと思います。

卒業生(助産師)

現在は、GCU(新生児回復室)で助産師として勤務しています。
コロナ禍で実習が制限されることも多く、入職前はとても不安でしたが、日々先輩方にご指導いただきながら、大変ながらも毎日充実した日々を送っています。
また、就職した病院には同じ大学出身が誰もいませんでしたが、近況を報告したり悩みを相談し合える助産師の同期もたくさんできました。
まだまだ知識不足な点もありますが、GCUでの新生児看護や退院に向けた支援にやりがいを感じています。

2022年3月卒業生の現況

卒業生(看護師)

卒業生 (看護師)

ICU所属として勤務しています。まだまだ看護師としての知識も技術も足りず、不安なことが多いのですが、先輩方に教えて頂きながら看護を実践しています。学ぶことや覚えることは非常に多いですが、毎日新しい気づきや発見があり、楽しんで働いています。これからも患者様に対して、誠実な看護ができるように日々学習していきます。

卒業生(助産師)

卒業生 (助産師)

コロナ禍で思うように実習ができず、入職当初は同期に遅れをとっているのではないかと不安でした。しかし、新人助産師・看護師として抱える不安は皆同じです。大事なことは働きはじめてからどれだけ努力するかだと今は思います。先輩方の指導のもと同期と切磋琢磨し、大変ながらもやりがいのある毎日を過ごしています。大学の友達と会ってお互いの近況を報告し合うのも楽しいです。大学での学びと出会いを大切に、今できることを少しずつ頑張ることができたらきっと大丈夫です。

  1. ホーム
  2.  >  就職・進路
  3.  >  キャリア支援